ポケットカレンダー、カードカレンダーを収集しています。
- My pocket calendar collection -
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

中国の仔猫のミニカレンダーです。
1984年





旧暦甲子(きのえね)年と書かれています。
日本では、現在では十二支のみが主に使われており、
12年でひとまわりと考えられていますが、
元々の発祥の国・中国では、
十干と十二支を組み合わせた干支を使っていて、
なんと60年でひと巡りとなります。
この甲子年は、その60年周期の一番最初の年であり、
大変おめでたいのだとか。
この年の60年前には、
甲子年にちなんで、兵庫県に作られた運動場が
甲子園球場と名付けられたそうです。
次の甲子年は2044年!
PR
この記事にコメントする
カテゴリー
プロフィール
HN:
彼方
性別:
非公開
自己紹介:
生粋のコレクター。
ミニカレンダーと栞を
収集しています。
ミニカレのコレクション数は、
おおよそ8100種。
ミニカレンダーと栞を
収集しています。
ミニカレのコレクション数は、
おおよそ8100種。
アーカイブ
最新記事
(08/17)
(05/07)
(08/04)
(08/02)
(07/31)
(07/29)
(07/27)
(07/25)
(07/23)
(07/21)
(07/19)
(07/17)
(07/15)
(07/13)
(07/11)
最新コメント
ブログ内検索